こんにちは。
先日、弊社に登録していただいている皆様に「新型コロナウィルスによる生活環境への影響」
を調査するためにアンケートを実施しました。
調査結果の報告と弊社が今後取り組んでいく内容を以下にまとめました。

○アンケート回答者属性


○現在の収入源
・アルバイト(52名)
・親からの仕送り(16名)
・会社給与(8名)
・業務委託報酬(4名)
・派遣社員報酬(4名)


○新型コロナウィルスの影響で現在困っている事
・収入源がない(44名)
・学校に行けない(20名)
・日々することがない(4名)
・家賃を払えない(4名)
・その他(12名)


○自宅待機になった際、空いた時間で何をしているか
・勉強(40名)
・TV、映画、インターネット動画(24名)
・ゲーム(12名)
・読書(6名)
・その他(2名)


○現在不足しているもの
・お金(40名)
・マスク(16名)
・トイレットペーパーなどの生活用品(16名)
・特になし(12名)


○イベントの仕事以外で出来る、お持ちのスキルを活用した仕事
・Excelを使った資料作成(12名)
・外国語(英語、中国語)翻訳(8名)
・PowerPointを使った資料作成(4名)
・wordを使った資料作成(4名)
・プログラミング(2名)
・デザイン(Illustrator、Photoshop)(2名)


○あなたのできることで困っている人を助けられるなら、そのプロジェクトに参加してみたいか
・はい(84名)


 

アンケートの結果から、収入源が無くなって困っている人が多い事、緊急事態宣言により在宅でやる事が無く、各自が持っている能力を持て余している。また、各自が困っている人を助けられるプロジェクトがあるなら参加したいという強い意志があるという事が分かりました。
この結果から弊社としては今後次の事に力を入れて取り組んで参ります。

1.今社会で必要とされている仕事を作り、登録者の皆様に仕事を提供

・在宅でできるお仕事を募集いたします。(5月中旬)
・今できる仕事をマッチングするため、第2回目のアンケートにご協力ください。

2.オンライン座談会の実施

・Zoomを使用して登録者の皆様と近況や現在困っている事など話せる機会を用意します。

3.今社会に役に立つ企画、プロジェクトの実施

・登録者の皆様に企画提案募集(優秀な企画には賞金を用意します)
・実施決定したプロジェクトには予算を取り付けます。
※詳細は5月中旬にお知らせいたします。

 

新型コロナウィルスによる社会的な影響が深刻になってきておりますが、それに負けず登録者の皆様の課題を解決していくように弊社社員全員で全力で取り組んで行きます。